代官山にある本格スパイスカレーが楽しめるおしゃれな隠れ家カフェ「Spice & Cafe FamFam」。
食べログオーダー導入の背景や効果について店長の皆川様にお話を伺いました。
食べログさんからこういうプロダクトをやるんだけど試験的にどうですかというお話をいただきました。
ただそのときはお金がかかるだろうなと思いました。
コロナ下でお客様が減っている中で出費は抑えたいし、導入してもそれほど変わらない、うちには合わないだろうと思っていました。
ただ、その後で別の会社から同様の話があったのですが、うちのコンセプトとは合わなかったんです。
そこで、食べログさんのお話をもう一度検討し、導入させていただくことになりました。
食べログさんがやっているという安心感と、導入第1号店ということも面白そうだなと。
他社のサービスは、店側からお客様に簡単にお知らせを配信できるというところがポイントでしたが、お客様に登録を強いるのは申し訳ないですし、こちらから通知を送るということはしないのでメリットは感じませんでした。
食べログさんに関しては、使い方もシンプルで、私たちスタッフはもちろん、お客様も使いやすいというところに魅力を感じました。
1番の不安は金額ですね。
コロナ下で売上が出ていない中、さらなる負担を抱えて大丈夫なのかと。
導入効果の確実性という部分でもまだ見えてなかったのでちょっと怖かったです。
ただ、すでに導入している他サービスのプランを1段階下げられるかもしれないという話をお聞きして、それならいけるかなと思いました。
お客様も少なく、お酒の提供もどうなるのか・・・先行きが不透明な中での導入は、かなり大きな決断でしたね。
感染状況による時短営業や人数制限の要請がどうなるか予測は不可能ですし、売り上げがアップするかどうかわからないですよね。
モバイルオーダーを導入するとお客様とのコミュニケーションが減ってしまうのではないかという不安はありました。
でも、実際に導入してみると、コミュニケーションは注文を取るところだけではないことに気づきました。お会計の時など、お客様とのコミュニケーションは大切にしています。
感染対策のため、今まではメニュー表をこまめに消毒していましたが、その手間がなくなったのは大きいですね。お客様もメニュー表が邪魔になっていることがあったので、そうした部分が解消されました。
またお客様が着席されてオーダーが決まるまで、お席のそばで待機するという時間もなくなり、その分、他のサービスに時間を費やすことができるようになりました。
これまでは1つの紙のメニュー表を皆さんで見ていただいていましたが、食べログオーダーなら、それぞれがご自身のスマホで見ることができます。相手に気兼ねなく見たい部分をじっくり見ることができますし、注文も各々でできるので、とても便利だと思います。
さらに、お客様から「すみません」とお声をかけられることが減りました。
スタッフが呼ばれていることに気づかず、ご不便をおかけすることもあったので、お客様にとっても、スタッフにとってもメリットが大きいと思います。
本当にメニューを増やしやすいですね。
今まではメニューが変わるたびに、印刷をし直して全てのメニュー表を差し替えていたので、とても手間がかかっていました。
今だと思いついたらとりあえずポンっと入れてしまえるんですよ。
メニュー説明の文章もしっかり書けるし、お客様も食べログオーダーを見るだけで料理の詳細がわかるので、わざわざスタッフを呼ばなくてもすみます。
トッピングのメニューは増やしています。こういうトッピングをつけたらお客様に喜んでいただけるかなと気軽に増やすことができるのもいいですね。
紙メニューの時は出ていなかったトッピングをオーダーされる方も増えました。食べログオーダーの方が、トッピングがあることに気づいてもらいやすいからかもしれません。
カレーのトッピングが増えたことが影響していますね。ドリンクセットも多くご注文いただくようになりました。
コロナ下での比較なので一概には言えませんが、夜メニューのオーダーも増えています。
やはりオプションを注文しやすくなったんだと思います。
食べログオーダーだとそれぞれのメニュー(商品)の下にドリンクセット・デザートセットやトッピングの表示があるので自然に注文しやすいのもあると思います。
注文比率でいうと9割以上は食べログオーダーです。
残りの1割はスマホを持っていないお客様とフードデリバリーサービス経由からのご注文です。
特別な反応はありません。それは良い傾向なんだと思います。
皆さんすんなり、年配の方も問題なくオーダーされています。
食べログオーダーだからこそできることとして、新メニューを限定で追加したり、どうすれば注文いただけるかメニュー名なども試行錯誤したりしています。
食べログオーダーを導入することで売り上げはあがり、オペレーションも改善されました。
お客様にとっても、操作方法が簡単で誰でも使いやすいと思います。
また、時間を効率的に使えるということも大きいです。今までの注文を取ったり、待っていた時間を他の業務に使えるので、費用対効果は期待できると思います。
誰もが良く知っている食べログさんのサービスということも安心感につながっています。もちろん最初は設定をしたり、操作方法を覚えるなど面倒や不安もあるかもしれませんが、慣れてしまえば、とても楽になること間違いないです。
スパイスを使ったカレーをメインに、それに合うドリンクやデザートを提供しているカフェです。
カレーだけではなくドリンクやデザートも、まずはスパイスから考えて作っています。
私が以前バーで働いていた経験から、お酒の種類も豊富です。
昼間はカレーを中心としたランチやカフェ、夜は落ち着いた雰囲気の中で美味しいお酒も楽しめるカフェバーとなっています。代官山にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!